ご意見・ご要望のお申し出について
入園の説明の折り申しました通り、保育所を利用するに当たりましてお気づきの事やご意見、ご要望等がございましたら、ご遠慮なくお伝えいただきたいと思っています。
保育という仕事は、人間が人間を育てるという生業であり、機械の導入や省力化 を図る事ができず、極めて労働生産性の悪い業務だと言えます。
つまり人と人との関係だけに、保護者と保育園(保育士)の両者が、忌憚なく話し合える事がとても重要だと思っています。
しかし、「日頃保育してもらってるいから言いにくい」と言う方もおられるのではないかと思います。
お気づきの事、不愉快な事、改善して欲しい事、また保育についてのお悩み等、どんな些細な事でも遠慮なくお申し出下さい。
園長以下職員一同、可能な限り保護者の皆様のご要望にお応えする様、最大の努力をして行きたいと思っています。
尚、当保育園ではこのようなご意見をいただく時、従来通り職員の誰でもお受けしますが、一応、担当者と責任者を各々設けましたので、下記の通りお知らせします。 また、この担当者と責任者の段階でも納得のいかない方は、当保育園と第三者の関係にあります「第三者委員」を設置しておりますのでご相談ください。
|
|
各お問い合わせ先
- 苦情解決受付担当・・・・・【保育士】藤江美鈴
- 苦情解決責任者・・・・・・【園 長】宇野勝彦
- 第三者委員・・・・・・・・【幹 事】緒方宏信


