6月の行事の様子

令和7年6月21日(土)  御田植祭


県神社保育連盟並びに天水福祉事業会による

献穀田での御田植祭が開催されました。

若宮天子宮で神事を斎行、献穀田に移動し田植えの

体験が行われ、初めて田んぼに入る子供たち

説明を聞きながら丁寧に植えました。

これから天水福祉事業会により稲穂が実り抜き

穂祭まで管理が行われ、収穫後は、

伊勢神宮・靖国神社・神保各神社

及び園等に献穀米として奉納されます。



令和7年6月19日(木)  プール開き


梅雨の合間に天気に恵まれ外でのプール開きです。

全国ニュースではプールで泳げる日数が激減しているようです。

気温・湿度・水温・水質検査等の基準クリア、

熱中症や水難事故園でも基準に沿った対応をしています。

今年は、早めの梅雨明けになるようで、

一日でも多く水遊びができると良いですね。

令和7年6月17日(火)  6月生まれの誕生会


各クラスの歌でお祝いをしています。

職員も出し物でお祝い。

みんなの笑い声がひびきます。

お祓いの様子は神社サイトをご覧ください。



令和7年7月14日(土)  保育参観


梅雨、雨の中での保育参観になりました。

大広間でのお集まりです。

各クラスでパターン保育後、運動遊びや

制作を親子で楽しみました。

雨が似合う紫陽花も咲き園児はかたつむり探しをしています。





令和6年度



令和6年6月20日(木)  プール開き


ホームページを見ていたら昨年も雨のプール開きでした。

梅雨入りもしているので楽しく遊べる日が

一日でも多くあると良いですね。

皆が安全にプール遊びが出来るようにお祓いをしました。

先生の話をよく聞いて泳いで下さい。

令和6年6月18日(火)  6月生まれの誕生会


今年は、梅雨入りが遅れているようです。

暑い日もつづいています。

子供たちは元気に大広間で6月生まれのお祝いです。

楽しんでいます。

お誕生おめでとうございます!

お祓いの様子は神社サイトをご覧ください。



令和6年6月15日(土)  保育参観


普段の園生活を見てもらいますが保護者が見ていると

普段とは違うかもしれませんね。

一緒に制作や遊んだりします。

楽しんで子供たち成長を感じて下さい。







inserted by FC2 system